空飛び猫の戯れ言

お菓子作り、メンタル闘病記、お気に入り動画など。空飛び猫の、ありのままの日記です。

長らくお久しぶりだった理由について。

お久しぶりです!

こんばんは。空飛び猫です。

 

こんなにお久しぶりになってしまって・・・

見に来て下さった方、いらしたら、申し訳ありませんでした。

 

 

 

お久しぶりの理由その1 母の手の痛み

実は母が11月に、原因不明で両肩の痛みを発症しました。

その朝は、起きて下に降りると母がぼーっと立っていて、近づくとトイレに行ったが自分で下着をあげることも、手が痛過ぎて出来ない。あげてほしい、とのことでした。

その日から、介護というと本当にやってらっしゃる方に失礼になりますので、母の腕の代わりとなり、家事全般と母の身の回りのことを手伝うことになりました。

以前あった自由に使える自分一人の時間はなくなって、一時はスーパーに買い出しにも行けない、(西友ネットスーパーの有難みを実感しました!)ストレスで夜中どこかへ行ってしまいたくなる。

私は一時期睡眠導入剤を飲んでいても足のかゆみなどあり、(むずむず脚症候群とのちにわかる)不眠に悩んでいたのですが、夜は疲れてすぐ眠ってしまう。

今母は、マッサージ、鍼灸院、衝撃波治療とあらゆる手を尽くして、なんとか車の運転は出来る、字も書ける、食事も自分で出来る、という状態です。

夜はベッドまで送っていき、布団をかけて目薬をさして、電気を消してあげると母の一日が終わります。

私もこの生活に慣れてきて、少しは余裕が出てきました。

まずはそれが、ここに来られなかった大きな理由の一つでした。

 

 

 

お久しぶりの理由その2 放送大学編入

2つめの理由は、去年の11月から、それまで在籍していた慶應義塾大学通信教育部法学部甲類から、放送大学教養学部教養学科人間と文化コースに編入し、学生生活が始まったことにあります。

それまで慶應で取得した43単位はそのまま放送大学に持って入れました。

学生生活が始まって、勉強をしなければいけないけれど母のことがある。

それでも2021年度2学期は、持ち込み可の在宅受験で、しかも時間制限なし(1週間の期日以内にマークシートに書き込んで、大学に送付すればよし。ただ記述式の試験も1科目ありました)だったので何とかなりました。

成績は8科目受けて、7科目が〇の付いたA(特A)で1科目がA。16単位取得しました。

ただ前学期がハード過ぎて、今学期は無理だと感じたので履修申告せず、休学届を出しました。

それで今は、また勉強とは無縁の日々を送っていますw

放送大学のことは、別記事にまとめるかもしれないしまとめないかもしれないんですが、やっぱり勉強って面白い。あと今回は、文学部に近いコースなので文章が頭に入りやすい。以前は慶應がただでさえ難しいのに、さらに難しい法学部を選んでましたからね・・・何を考えていたのか。志が高いのはいいんですが、実力が伴わない。

ただ1科目、今日のメンタルヘルス(’19)を取ってしまって、これには苦労しました。まず読んでいるだけで具合が悪くなる。自分の経験や病気、現在のことが、失敗例ではないですがそうならないためには、という論調で出てくる。

だから自分がよく知ってると思っても、メンタル当事者の放送大学の学生さんはメンタルヘルス関係は取らない方が無難かもしれません・・・

話が脱線しましたが、それもここへ来る時間がなくなってしまった理由のひとつでした。

 

 

 

お久しぶりの理由その3 親友との別れ

ここへ書くか迷いましたが、今でも迷いますが、20年前の入院当時からずっと一緒だった20年来の親友に、

「(空飛び猫は)引きこもりで無職で太ってて男に相手にされない」というようなことを言われました。

それが去年の3月。

彼女は病状なのか性格なのか怒りっぽいところがあって、さらに芸能人が自分を好いている、両思いである、という妄想の持ち主だとその少し前から分かっていました。

最初は彼女の病状に生理的嫌悪感を抱きましたが、それが彼女の病気の症状として認められている以上は、受け入れようとしました。少なくとも辛い気持ちだけは聞いてあげたかったんです。

でも、うまくできるはずもなく、それまで向かなかった彼女の怒りが私に向く結果となりました。

そうして、彼女は私にキレたから、悪口を言ったからだと思っているかわかりませんが、私としては彼女にその妄想がある以上、またその話になるだろう。また受け入れられず、彼女は私にキレるだろう、ということが想像できたので、縁を切ることになってしまいました。

 

その後、彼女と一緒にやっていたSNSで、芸能人相手につぶやく彼女のツイートなんかを見ていて、ふと思ったんです。

不特定多数に向けて何かを発信することって、本当に意味があるのだろうか?

しない方がマシでは?

 

それが、ブログを今は書きたくない、書かないでおこうという行動につながりました。

ブログも、今は情報をまとめて出す形式が主流だけど、私が始めた頃は日記のように使っていたんだよな。

私がしたいのはそれ、というより、私にはそれしかできない。

もう時代に合わないのかな、とも考えていました。

 

 

 

今は・・・。

彼女を失って、本当に辛かった。

自分の一部がもぎ取られたように、喪失感がありました。

でも、もう一人の20年来の入院友との関係は切れなかったのと、その子が新しく友達を紹介してくれたこと、星の王子さまアプリで知り合った方(下の記事に書いた方とはお別れになってしまい、その後新しく知り合った方)との新しい友人関係などあり、なんとか心のバランスを保ってやっています。

それでも夕方から夜にかけて、無性に寂しくなる時がある。

不安定になると、頓服を飲んだり、夜でなければ母と話したりして、なんとか暮らしています。

お菓子はあまり作れなくなってしまいました。

 

そんなこんなが、私がここを長らく留守にしてしまった理由でした。

でもコメントを、頂いていたことに気付き、少なくとも元気です、何とか生きています、ということだけは伝えなくちゃと思いました。

 

 

 

おまけ 最近ハマっている動画

おまけは最近ハマっている動画です。


www.youtube.com

kno Piano Musicさんの、おやすみシリーズ。

おやすみジブリと、おやすみディズニーがあって、ピアノの穏やかな調べと、動画によっては雨音とか、波音とか、焚き火の音とかも合わさって、とにかく癒される、邪魔にならない。

ネットをする間はその日の気分によってジブリかディズニーか、どのくらいの長さの動画か選んで、必ずかけてます。今もこの記事書きながらかけていました。

ライブもあります。

私は最近になってまたディズニーリゾートにハマって。

これも別記事に書くかもしれませんが。

このおやすみシリーズは、コメント欄も心優しい方ばかりで、泣けるので興味がある方は1度是非YouTubeでご覧になってみてください。

 

長くなりました。

「落ち込むこともあるけれど、私は元気です」。

お付き合い下さりありがとうございました!